◆秋の研修会のおしらせ◆
日 時:令和5年10月7日(土)9:50~15:30
会 場:東京都美術館 スタジオ
テーマ:隷書の学習その2 誕生から変遷
講 師:竹之内 饒僊先生
*研修会終了後、銀座で開催中の舞鳳会書展を巡ります。
申込締め切りは9月10日(日)です。※詳しくは ⇒
◆展覧会のご案内◆
=◆◆ 関連団体展覧会のご案内 ◆◆=

▶毎日篆刻展
◆会 期 : 8月26日(土)~10月22日(日)
9:00〜17:00
※休館日 月曜日(祝日の場合翌日) / 9月19日(火)〜22(金)
◆会 場 : 篆刻美術館
◆出品者 池田孝一

▶第72回千葉県美術展覧会(県展)
◆会 期 : 9月23日(土・祝)~10月1日(日)
9:00~16:30(最終日は15:00まで)
◆会 場 : 千葉県立美術館 【入場無料】
◆主 催 : 千葉県美術会・千葉県
◆後 援 : 千葉県教育委員会・千葉市・千葉市教育委員会
◆本会出品者
委嘱 : 川嶋毛古
会員: 池田孝一・印東蘆舟・大川原瑞妃・髙見如秀・竹之内饒僊

▶慶山会書道展
◆会 期 : 9月29日(金)〜10月1日(日)
10:00〜18:00 最終日15:00まで
◆会 場 : 有楽町マリオン11階ギャラリー
◆出品者 : 池田 孝一

▶舞鳳会書展
◆会 期: 10月3日(火)~10月8日(日)
◆会 場: 銀座大黒屋ギャラリー6階
◆出品者: 水野 靖子 伊藤 泰子 祖父江礼子
飯田 淳子 織田 祥啓 栗島 寛子
島﨑久美子 前田 通委
- 2023.6. 4 春の研修会
- 如恵会展=2023=
- 翠香会書展 を掲載しました。
- 2023.3.27 第59回創玄展
- 第49回千葉日報書道展
- かな書道作家協会 創立60周年記念展
- 第54回現代女流書100人展
- 第37回書壇受賞に輝く作家展
- 最高賞作家ミニ作品展 を掲載しました。
- 2023. 2.27 第71回囬瀾書展・講演会『落語と私と・・・書』 を掲載しました。
- 2023. 2.23 現代の書 新春展―今いきづく墨の華—
-
2023年書家による 新春年賀状展 を掲載しました。